奈良俣ダム 点検放流

奈良俣ダムの点検放流に行ってきました。

(昨年は矢木沢ダムの点検放流だけしか行けなかった)



朝の8:30頃に駐車場に到着。

すでに駐車場の半分くらいは埋まっている状態でした。


まずはダムカレーから。


放流前。

今回のイベントでは案内図にある「現在地」の位置から連絡トンネルを通ってエレベータに乗りヒルトップへ行くことができます。


朝8:30頃に駐車場に着きました。

まずは徒歩でダムの天端を目指します。

まだ道半ばといったところ。

来た道を振り返ります。

もうすぐ天端です。

やっと着きました。

158mの高さがありますから、これはもう登山です。

堤長は520mです。

158m登って来て反対側まで520m歩かねばなりません。

管理所の右上に見える三角形の山は至仏山です。

今は流れていませんが、2日前までは越流していたそうです。

ここから流れているのを見たかったなぁ。

ダムカード風の撮影スポットです。

中腹に係員の方が点検しているのが見えますか?


ものすごい勢いで回転(発電)しています。

奈良俣発電所の見学。


ここから連絡トンネルを通ってエレベータに乗りヒルトップへ向かいます。

トンネルの天井からはつらら状のものが・・・

コンクリートの成分が滲み出したものだそうです。

係員の方にダムの寿命について質問をしたため、係員の方は後からくる見学者に同じ説明をする羽目に。申し訳ない。

ここはB2。130mも下ですが。

気温は約11℃。

奈良俣ダムのエレベーター。約130mを登ります。

エレベターを降りるとここへ出て来ます。


いよいよセンターゲートの点検放流が始まります。

終わってしまった・・・


動画はこちらから。

奈良俣発電所の発電機。

今日はいつもより多く廻っています。

いよいよ放流開始!

最初は流木なども一緒に流れて来ました。

思っていたよりもゆっくりしたペースで流れて来ました。

ゆっくりに見えますが堤高158mを流れて来ているのでそれなりの速度なのだと思う。

放流が始まると少し涼しくなりました。


0コメント

  • 1000 / 1000